5月20日
一体プレーケストーレンには何時着くのだろうか?
スタヴァンゲルからフェリーに乗って、タウという町にやってきた。
フェリーを降りると、駐車場の様な所にポツンとバス停があって、そこで時刻表を確認した。
バスが来るまで40分ほどある。
ノルウェーというか北欧全体に言えることだが、シーズンオンとオフはどの地域よりもハッキリしていると思えた。
つまり冬の時期が長く、雪に閉ざされていたり 極夜もあったりするので、その時期に旅する人は殆んどいないだろう。
私の行った時期もシーズンには少し早かった為、悪天候と雪解けの悪路と共に旅をしたと言わざるをえない感じで、ルートも北上するしか選択肢がなかった。
その分一か月後の夏至を過ぎたあたりからの季節は、この上なくキラキラと輝いていた。
前回のブログで夏休みの北欧ツアーの方が良いといったのは、この辺りに集約されている。 →前回のブログ
さて、ここプレーケストーレンに関して言えば、この時期ようやく宿とタウからの路線バスが始まったところだ。
オフシーズンでも、一軒の宿が営業しているのと 大枚をはたいてタクシーに乗ることもできるが、名物の岩場までのハイキングコースはクローズされているから、実質シーズンを待たなければいけない場所である。
とにかくノルウェーの時刻表は事前に集めまくった。 シーズンといっても元々便は少ないから、乗り遅れたらあらゆる面で大変になってくる。
しばらくすると前に停まっていたバスにドライバーが戻ってきたので、プレーケストーレン行くのか聞いてみると、行くけど次のバスに乗れ的な感じで 乗せてもらえなかった。
バスは学生の団体だけ乗せると、路線バスの時刻表通りに去って行った。
路線バスに乗れない事があるなんて考えてもいなかったし、次のバスは1時間半以上も後だ。
茫然とした。

バス待ち2時間
一体プレーケストーレンには何時着くのだろうか?
スタヴァンゲルからフェリーに乗って、タウという町にやってきた。
フェリーを降りると、駐車場の様な所にポツンとバス停があって、そこで時刻表を確認した。
バスが来るまで40分ほどある。
ノルウェーというか北欧全体に言えることだが、シーズンオンとオフはどの地域よりもハッキリしていると思えた。
つまり冬の時期が長く、雪に閉ざされていたり 極夜もあったりするので、その時期に旅する人は殆んどいないだろう。
私の行った時期もシーズンには少し早かった為、悪天候と雪解けの悪路と共に旅をしたと言わざるをえない感じで、ルートも北上するしか選択肢がなかった。
その分一か月後の夏至を過ぎたあたりからの季節は、この上なくキラキラと輝いていた。
前回のブログで夏休みの北欧ツアーの方が良いといったのは、この辺りに集約されている。 →前回のブログ
さて、ここプレーケストーレンに関して言えば、この時期ようやく宿とタウからの路線バスが始まったところだ。
オフシーズンでも、一軒の宿が営業しているのと 大枚をはたいてタクシーに乗ることもできるが、名物の岩場までのハイキングコースはクローズされているから、実質シーズンを待たなければいけない場所である。
とにかくノルウェーの時刻表は事前に集めまくった。 シーズンといっても元々便は少ないから、乗り遅れたらあらゆる面で大変になってくる。
しばらくすると前に停まっていたバスにドライバーが戻ってきたので、プレーケストーレン行くのか聞いてみると、行くけど次のバスに乗れ的な感じで 乗せてもらえなかった。
バスは学生の団体だけ乗せると、路線バスの時刻表通りに去って行った。
路線バスに乗れない事があるなんて考えてもいなかったし、次のバスは1時間半以上も後だ。
茫然とした。

バス待ち2時間
スポンサーサイト