fc2ブログ

おきらく53 |

ロバニエミ②

6月21日

年に何回か動向が気になるジャックさん、どうしているのかと思い調べた。
今もSNSや決済に携わっているが、元々は交通インフラ系からスタートしているらしい。
当時は国内外で、暗号資産バブル、SNSブーム、キャッシュレス決済などもあり、広報の華やかなこと。

(以下割愛して)つい先日の発表で、2極化するだろうと私は思った。
ただワイヤレス環境については一概に等しくはないので、もつれみたいなものが発生するかもしれない。
現況ステルスはできないので、立ち位置をはっきりさせてくる可能性があるかもしれない。
BTCでもETHでもブリッジXRPでも、底辺として自分に必要なものに金を払えばいいだけで、やりやすくなるかもしれない。
要は自分たちのブロックチェーンを持てたら、ずいぶん生きやすくなるだろう。

***
フィンランドはEU圏に伴って、大きく発展した国の一つである。
ロバニエミについて説明しなければならないが、そらでかける範囲なので後日追加します。
毎年12月に入ると国営フィンエアに乗って、日本でもお馴染みのサンタクロースが日本にやって来る。
ここロバニエミサンタ村のサンタクロースだと思う。

私の感覚では、ノルウェーのトロムソとフィンランドのロバニエミが似た感じかと思うが、DBに関しては若干違う。
DBで思い出したが、ロバニエミからサンクトまで深夜特急があって(経由便)確かビザ免除で行けたはずで、当時は夏の時期惜しいことをしたと思っていた。

一度行って見ると、なるほど新しい建物ばかりで旅情といった感じにはならず、ほぼ壊滅した街の復興にサンタクロース村が大きな役割を果たしているのわかり、
私は宿代を節約しロバニエミの方に行こうとしたのは、この為だった。
イナリとロバニエミの間にある小さなサンタ村で降りた若い親子を思い出したが、多分そっちの方が安かったからだと思うが、もしロバニエミが旅情ある古い町並みであったなら、私はサンタ村を訪れなかっただろう。

紛争を肯定する気はないが、このようにしてロバニエミを訪れる人々に語り掛けてくる。
今では鉄道でサンクトやEUから多くの観光客がやってきて、ナショナルフラッグの飛行機あるし多国籍客船もキルケネスまで到着する。
穏やかに生活したいという願いが、せめてクリスマスぐらい聞きいれてもらいたいと思う。

と、思いつつスポーツクラブ併設のレストランに向かった。
肉か魚か、最大の問題に私は頭を悩ませていた。


Firefly 家族1 75553
回転寿司の学習データが必要だと思わせるAIイメージ(アドビファイヤー)



Category : 旅行
Posted by ヒターナ on  | 0 comments  0 trackback

ロバニエミ①

6月21日

今年は日本でも多くの人たちが、再会したり仲直りしたりと忙しい1年だったようだ。
そういう事もあって、一つの時代が役目を終えたり再編成したりと目まぐるしい年であった。

私は関りがなかったので、どうということはない。
当て馬はいつもの事だし、さすがに今後60年後は生きていないだろうから、日々を過ごすしかない。
来年になれば新NISAが始まるので、多くの企業が株を分割し買いやすくするそうだ。暗号資産の動きもある。
その方が動きが出て活性化されるようだが、損得は別な話だと専門家が解説しているので、なるほどと思っている。

では、くっ付くのがいいのか、分かれるのがいいのか、主流派はどっちだろう。
平成までも感覚でない形で、どっちもだろうと思う。
私が説明したところで理解されないと思うし、当て馬しても結構大変だろうと思う。

***
昨日までの日付が間違いだったのかもしれないが、後日訂正することにする。
正しくは今日6月21日だ。
橋を渡ってみると、結構古い橋なんだということがわかった。
川は流れも緩やかでキラキラしていた。

橋を渡ると、ローカルが散歩したり自転車に乗ったり、装いも軽くおしゃれになっていて、全く違う国にやってきたことがわかる。
キャンプ場は橋を渡った川のほとりにあり、そこからの眺めは、対岸の左手に駅右手に市街地という感じで、どちらに行くにも橋がかけられている。

ローカル生活の中心は対岸の方なので、住宅地もある。
アーキペラゴの都市みたいに、キャンプ場側には市民が憩える様なスポーツ施設や公園などがあり、多分サンタ村の延長線上にあるかと思うが確認しておきます。

当て馬だと思うが(笑)、フィンランド初日あたりがいい。
キャンプ場の受付は爽やかでフレンドリー「一泊だけ?」、まぁ確かに3泊ぐらいして、観光したり川で泳いだり森にハイキングに行くこともできるような季節だ。
とりあえず日数がないので、1泊しかできない。

そこに長身男がやってきた。
蛍光ベストを着てロードバイクを傍に置くと、受付で興奮気味に昨夜の思い出話を語り始める。「一晩中自転車を漕いだ、強風で大変だった、数十キロ走ったので疲れた。」
と大げさにしゃべりだして、キャッシュレス現金決済型のイタリア人が北からやってきたのだろうと思った。
ユーラシア最北端で野宿した私からすれば、どこまで本当なのか疑わしい。

私はテント設営し、キャンプ場はグループでカップルで楽しそうに余暇を過ごしていた。
正座したまま寝てしまいそうな気がするのに、このままゴロンとなったら絶食廃人になりそうな気がして、「イカンイカン、食事に行こうっ!」とキャンプ場を出た。

Firefly カップル1 22189
2023年から2024年までの期待感AIイメージ(アドビファイヤーフライ)



Category : 旅行
Posted by ヒターナ on  | 0 comments  0 trackback

ノールカップ~国境~ロバニエミ⑥

今日こそはAI記事止めると思っているので、AIネタ以外何かあったかなぁ。
これといった話もないので、また明日まで考えておきます。

今年は実質22日までだと思うので、もう年末なのかと拍子抜ける。夏が長かったからかもしれない。
海外も感染症やら消費の落ち込みで、もう一つ盛り上がりにかけるらしい。
今年クリスマスツリーもやめておこうかなぁと思っていますが、皆さんはいかがですか。

***

今でも販売しているのかわからないが、私はユーレイルパスホルダーでEUを旅した。
パス回数券ではあるが、窓口で同クラスを買う事を考えると、かなりお得ではある。
もっと安く行こうと思えば、バスの方が安い。

最初はあたりがよく次はあたりが悪いので、いつもながら後半は手を抜きがち。
当て馬ビジネスのようだ。このブログを見積もって、後半どのあたりを出し抜くのか最初から教えてほしい。
いよいよユーレイルパスも最後の分になり、パス最後だからあたりが悪いのか、それとももう一回ヘルシンキまで(パスなし)乗るのが最後だから、そっちのあたりが悪いのか。さぁどっちだ。

私は、明日21時発のクシェット(寝台)2段の下を予約した。寝台の思い出は尽きない。
スウェーデンの寝台で上の段を私が取って、彼らはよっぽど気に入らなかったのか自転車をぎゅうぎゅう詰め、おかげでトイレにも行けず、靴も蹴りだして出て行った。
だからといって下の段をおすすめはできない、上からゴミを私のカバンに入れたりする。それでは真ん中はどうかというと、挟みうちにあうので一晩寝ることができない。

唯一良い点というべきか、一泊分の宿代がパス追加30€で買えるので、これは何物にも変えられない。
ドイツやフランスあたりから1/10ほどの金額でどこまでもバスに乗ることもできるが、おそろしいほどのセキュリティなので私は遠慮するが、元気な若者は試しに乗ってみるのもよろしいのではないでしょうか。

サーバーの水を2杯ほど飲み干し、それからキャンプ場に向かって歩く。
幹線道路と大きな橋を渡ったら、川沿いにキャンプ場があるらしいので、駅を基点に行先を決めることが出来るので便利。
ところが駅前は大きく弧を描くインターチェンジのような新しい道路が多く、インフラと都市計画が先行しているのだろう。
街自体は小さいのであっという間に通り過ぎたが、どこをどうやったらキャンプ場につくのか。

道の反対側をさっきの日本人女たちが歩いていて、また前に出てきたが、こっちではない感じを醸している。
彼女たちは逆走していったが、私はフリには乗らず真っすぐ行って大きな橋を渡った。

Firefly 男性4 70193
BTCでなくETHかもしれないと感じさせるAIイメージ (アドビファイヤーフライ)



Category : 旅行
Posted by ヒターナ on  | 0 comments  0 trackback

12月のお知らせ(自称写真販売)

ブログ内容が分散し始めているので、どうしたものかと思っています。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

写真販売も最初PIXTAだけでしたが、他でも売れそうなので海外用にもStockやりました。
PIXTA何とか年内500枚越え、Stockは全く採用なしでしたが、採用されたものについて報酬が入るようになりました。
それでAIがどうだこうだと色々書いているわけですが、とりあえず無償メンバーで出来る範囲をご紹介。

アドベのAI審査によっては、写真PIXTAと出品を違うものにするかもしれません。
というのも素材として使われるのは、国内だとPIXTAとシャなんちゃらがなのかなと思いますし、人気筋も若干違う感じです。
決済もPIXTA1つ、アドビ(私が使用している分)2つ。
さらに越境ECサイト(1つ)やポイ活(証券2社)フリマサイト(1ブロックチェーン)を合算いたしまして、
全部違います。
恐ろしいくらいのIDとパスワードです。
フリーランスする人は、覚悟が必要です。
いくらでも増える沼です。

1つだけストレスフリーなのは、ほとんど収入がないので放置してます。

***
お待たせいたしました。
今月分PIXTAの配給分完了しましたので、よろしかったらご覧ください(閲覧無料)。
最後は初日の出で終わってますので、よろしくお願いします。

PIXTA 検索 ⇒分類写真・イラスト▼をクリエーターに変更 ⇒入力 hitanajp です。 (こちらからは規約の件があり、リンクは張れません。)

お身体ご自愛ください。


ポカラ3
ネパール元旦


Category : 旅行
Posted by ヒターナ on  | 0 comments  0 trackback

ノールカップ~国境~ロバニエミ⑤


早朝というのか朝3時過ぎ、目が覚めた。
「あぁビットコインのETF買わなきゃっ!」と、外国株に注文を入れたら速攻拒否。何という事はない日本在住まだ買えない。

ついでにオープンAI株も買えないらしいが、それよりもスキャンダル的な報道の方で盛り上がっていて、朝からあて馬について調べたくらいだ。
私も釣りにかかり先日ブログに書いたが、マイクロソフトにヘッドハントされた役員の話で巷は盛り上がっている。
よくまとまっている記事があって、彼らは元々マイクロソフトに行くつもりもなかった(説明割愛)、確かにそうかもしれないと私は思った。
マイクロソフトは大企業、一方オープンAIはシリコンバレーのNGOで、まず社風が合わないと畳みかけてきて、ぐうの音もでない。
ではイナゴが投資するなら、さぁどっち?(平成風)

業務生産性向上のため、説明は大幅削減させていただくが、どっちも安い時にちょっとづつ買うかもしれない。
マイクロソフトは次の優秀な人材を確保しているようだし、一方オープンAIの解雇された役員と一緒に社員もついていくようなので空中分解もない。
他の大手とかVCで色々動きがあるようで、社風によって学習データ量が左右されているかもしれないが、現段階で2社とも無風らしい。

ただ自分がどの分野にいるかによって話が変わってくる訳で、昨日の話に戻る。
私はア〇ビのAIを使っているが、ここも元々大手がクライアントで敷居が高かったが、私のような無償メンバーでも報酬少しだしてくれる様なので、学習データに協力している。
アド〇1社なので社風とか関係ないし、他でも色々あるかもしれないから試してみたいと思うし、結局は底辺のブロックチェーンは独自で持ちたい。
***

ロバニエミに到着した。(到着前についての記事は順次①~④までに追加していきます)
街を巡回し最後にロバニエミ駅に着いた。
私がベンチでパッキングしていたら、始発ホニングスから最後尾の席で寝ていた男がやってきて、折り畳み自転車を広げた。
「それいくら?」と私が聞くと、彼は全く英語が通じないらしい。
私が「金?」と聞くと「費用?500ユーロ。」と彼は言い、私が「高いね。」と言いて、彼は「パーツも高い。」と英語で言ったので、「でも便利そうね。」と言うと、彼は理解したのか頷いていた。

ロバニエミ駅にロッカーがある。
この時期EU(巨大経済圏)ではテロが相次ぎ、ロッカーが使えるのかいつも心配していたが、今思い起こせば大概使えた。
大荷物をロッカー入れといて、1泊分だけキャンプ場に持っていくことにした。
すると日本人らしき女達が大型スーツケースで出し抜き、ノルウェーから最前列を取られてばかりなので私は頭にきたが、
よく考えるとパックパッカーから全部出して2個に分けることも私はできるので、大きいロッカーを彼女達に譲って、私は適当に空いてるロッカー2個分を支払ってもらったらよかったと思った。

とにかく大荷物を持って旅をするとロクなことがないので、本気で軽量化するつもりだ。
ところがロッカーのカギが閉まらない。この日本人女たちが呪いをかけたのかもしれない。
私は(その50㎏の荷物背負ってトンヅラするなよ。)とマウント女達にテレパシーを送り、やっぱり信用できないので急いでカスタマーサービスに駆け込んだ。

もう2カ月も前の事なのですっかり忘れていたが、到着地フィンランドこんな感じだったかなと思って、順番札を持って待った。
ロッカーは2ユーロ。私は1ユーロ2枚必死で入れていたが、何回やってもコイン拒否するので、窓口のスタッフにその旨を伝えた。

するとおじさんが一緒にロッカーまで来てくれて、複雑な巨大経済圏独自ルールが明かされた。「このロッカーは2ユーロコインしか使えないんですぉ。」と両替してくれた。
すると日本人の女も便乗「私も2ユーロほしい。」と頂き女子始めたので、とっとと荷物を入れてカスタマーサービスに並びなおした。
明日の寝台を予約しなければならない。

Firefly 男性1 63584

社風を越えて、令和版マッチョと清純派アイドルのAIイメージ (アドビファイヤーフライ)
*但し本国法令遵守により、チ●ビ自粛いたします。

Category : 旅行
Posted by ヒターナ on  | 0 comments  0 trackback